感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マーケティング戦略論 ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール

著者名 ドーン・イアコブッチ/編著 奥村昭博/監訳 岸本義之/監訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.07
請求記号 675/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233908144一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00208/
書名 マーケティング戦略論 ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール
著者名 ドーン・イアコブッチ/編著   奥村昭博/監訳   岸本義之/監訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.07
ページ数 531p
大きさ 22cm
ISBN 4-478-50188-2
原書名 Kellogg on marketing
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911025655

要旨 本書はノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクールのマーケティング分野の教授陣による最新の研究を集約したものである。
目次 第1部 戦略(セグメンテーションとターゲティング
ブランド・ポジショニング
ブランドの設計
ブランド創造とマネジメント
マーケット・ドライビング戦略
政略提起競争優位のための新製品開発)
第2部 理解(消費者理解
消費者調査における定性的研究
定量的市場調査)
第3部 実行(広告戦略
マーケティング・チャネルの設計とマネジメント
プライシングの戦略と戦術
カスタマー・エクイティ原理による評価・分析・管理
サービス・マーケティングと顧客サービス
ビジネスシジョウにおけるマーケット・オファリング
成功する販売組織)
第4部 進化(情報化時代のマーケティング)
著者情報 イアコブッチ,ドーン
 ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール教授。専攻はサービス・マーケティングおよびマーケティング・リサーチ。コンシューマー・サイコロジー・ジャーナルの編集者兼理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥村 昭博
 慶応義塾大学大学院経営管理学科教授。1969年慶応義塾大学商学部卒業。75年ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール経営学修士(MBA)。専門分野は経営戦略、企業革新、アントルプレナーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 義之
 日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(株)パートナー。1986年東京大学経済学部経営学科卒、ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール経営学修士(MBA)、慶応義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て現職。マーケティングおよびファイナンスを専門分野とし、最近は金融サービスのマーケティングに関するコンサルティング・プロジェクトに多く従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。