感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育学用語辞典 新版(増補)

著者名 岩内亮一/[ほか]編著
出版者 学文社
出版年月 1992
請求記号 N370-3/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231683061一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

放射性同位元素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N370-3/00188/
書名 教育学用語辞典 新版(増補)
著者名 岩内亮一/[ほか]編著
出版者 学文社
出版年月 1992
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-7620-0420-0
一般注記 執筆:明石要一ほか
分類 3703
一般件名 教育-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410159020

要旨 放射線の安全取扱や放射線管理は、今日ますます重要となってきている。本書は、アイソトープの使用に際して必要な基礎知識、管理技術、安全取扱法などを盛り込んだ、初心者のためのテキイトブックであり、1988年の法令改正に則して、大幅な改訂を行った。「第一種放射線取扱主任者試験」を受験する人々のために、巻末に演習問題を付し、知識の整理に役立つよう構成。
目次 1 アイソトープの物理学
2 アイソトープの化学
3 放射線と生物
4 放射線の測定
5 放射線の管理
6 放射線の安全取扱


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。