感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境保護主義の時代 アメリカにおける環境思想の系譜

著者名 J.E.ド・スタイガー/著 新田功/訳 蔵本忍/訳
出版者 多賀出版
出版年月 2001.06
請求記号 519/00490/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233893833一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00490/
書名 環境保護主義の時代 アメリカにおける環境思想の系譜
著者名 J.E.ド・スタイガー/著   新田功/訳   蔵本忍/訳
出版者 多賀出版
出版年月 2001.06
ページ数 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-8115-6121-X
原書名 The age of environmentalism
分類 519
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237〜245
タイトルコード 1009911020392

目次 環境思想の基礎
第2次世界大戦後の社会・経済状態
レイチェル・カーソンの『沈黙の春』
バーネットとモースの『稀少性と成長』
ピグー氏、コース氏と環境経済学の発展
ボールディング教授と宇宙船地球号
リン・ホワイトと「生態学的危機の歴史的根源」
ポール・エーリックと『人口爆弾』
ギャレット・ハーディンと「共有地の悲劇」
バリー・コモナーと『閉鎖循環』
ハーマン・デイリーと定常状態の経済
MITチームと『成長の限界』
アルネ・ネスとディープ・エコロジー運動
環境保護主義の時代を越えて
著者情報 ド・スタイガー,J.エドワード
 ローリー市にあるノースカロライナ州立大学森林管理学科ならびに総合研究部門の準教授。デューク大学環境学部の非常勤講師でもある。1992年に、フランスのナンシー市にあるフランス農業土木・水域・林野大学の助教授であった。天然資源政策、環境思想史、人類生態学の科目を教えている。ラマー大学経済学部で経営学士号を、スティーブン・F.オースティン州立大学で林学修士号を、テキサス農業工科大学で森林管理政策と経済学のPh.D.を取得している。林学と環境を取りあげた多数の論文を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 功
 1952年山梨県生まれ。明治大学政治経済学部。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程(退学)。明治大学政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵本 忍
 1948年北海道生まれ。明治大学政治経済学部。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程(退学)。明治大学政治経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 正之
 1957年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部。慶応義塾大学大学院経済学研究科修士課程。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程(単位取得)。明治大学政治経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。