感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

摂食障害治療のこつ

著者名 下坂幸三/著
出版者 金剛出版
出版年月 2001.05
請求記号 4937/00521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233878388一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49374
摂食障害 過食症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/00521/
書名 摂食障害治療のこつ
著者名 下坂幸三/著
出版者 金剛出版
出版年月 2001.05
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0693-X
分類 49374
一般件名 摂食障害   過食症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911015436

要旨 本書は摂食障害治療の第一人者として重症例・慢性例と取り組んできた著者が、おのずと到達したその治療の「こつ」を、余すところなく披瀝するものであり、摂食障害という病気に苦しむ本人と家族をともに援助するという視点から書かれた、実践的な臨床書である。
目次 摂食障害の治療指針
座談摂食障害―昔の患者と今の患者そして治療
摂食障害―その現象と対策
摂食障害と強迫
アノレクシア・ネルヴォーザ覚書
過食症に対する外来心理療法の原則
神経性無食欲症に対する常識的な家族療法
父親の態度に照らしてみた摂食障害の発達の病理
摂食障害患者とその家族に対する心理教育的アプローチ
「摂食障害者の家族」補遺
「粗っぽい家族療法」について
受診しない摂食障害者の家族援助による治療
著者情報 下坂 幸三
 1929年東京に生まれる。1950年私立順天堂医学専門学校卒業。1952〜73年順天堂大学医学部精神医学教室に勤務。助手、講師、助教授を歴任。1973年東京新宿区にて下坂クリニックを開設、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。