感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花ひらく心ひらく道ひらく (講談社+α新書)

著者名 坂村真民/[著]
出版者 講談社
出版年月 2001.05
請求記号 91156/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030901551一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/00477/
書名 花ひらく心ひらく道ひらく (講談社+α新書)
著者名 坂村真民/[著]
出版者 講談社
出版年月 2001.05
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
ISBN 4-06-272074-4
分類 91156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911014279

要旨 「念ずれば花ひらく」の詩人、坂村真民の作品から厳選した200篇!宇宙の歌に耳をすまし、自然の息吹を感じることが生きる喜び、糧となり、人生を輝かせてくれる。
目次 ひらく
一心
小さなおしえ
かなしみはいつも
手を合わせる
二度となイ人生だから
こちらから
すべては光る
宇宙
念ずれば花ひらく〔ほか〕
著者情報 坂村 真民
 1909年、熊本県に生まれる。詩人。1931年、神宮皇学館(現・皇学館大学)を卒業し、教職に就く。1934年、朝鮮に渡り、全羅北道官立全州師範学校の教員を務め、終戦後、日本に引き揚げる。1946年、四国に移り住み、いまなお、詩作に励む。1962年に創刊した『詩国』(月刊個人詩誌)は466号、「念ずれば花ひらく」の詩碑は日本全国・海外に広がり、597を数えるほどになった(2001年5月現在)。1989年、愛媛県教育文化賞、1991年、仏教伝道文化賞、1999年、愛媛県功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。