感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

退職・転職・失業生活裏表実践マニュアル

著者名 北村庄吾/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.06
請求記号 3662/00390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631009475一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/00390/
書名 退職・転職・失業生活裏表実践マニュアル
著者名 北村庄吾/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.06
ページ数 211,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-03243-9
分類 36628
一般件名 失業   退職
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911016392

要旨 食品産業の活性化を図るためにはハード面(設備)とソフト面(素材・加工技術)の並立が必要である。にもかかわらず、ややもすれば2軸エクストルーダー、膜利用、超臨界ガス抽出等ハード面の華々しさに目を奪われ、素材面の開発や加工技術が立ち遅れている。この点に着目し、各食品企業の至上命令になっている新製品開発のために必要な新素材としてサイクロデキストリン、プルラン、フラクトオリゴ糖、血液タンパク、キチン・キトサン等24のテーマを選び、それぞれの分野の第一人者に執筆していただいたのが本企画である。
目次 第1章 タンパク系新素材(と畜血液タンパク質
大豆タンパクフィルム ほか)
第2章 デンプン系新素材(プルラン
サイクロデキストリン ほか)
第3章 新甘味料(フラクトオリゴ糖
アスパルテーム ほか)
第4章 健康食品新素材(EPA
レシチン ほか)
第5章 その他の新素材(中鎖脂肪酸トリ・グリセリド
食品の凍結乾燥と新素材 ほか)
著者情報 亀和田 光男
 亀和田技術士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。