感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンクル・トムの小屋 下  (旺文社文庫)

著者名 ストウ夫人/著 大橋吉之輔/訳
出版者 旺文社
出版年月 1967.4
請求記号 933/11915/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235246287一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/11915/2
書名 アンクル・トムの小屋 下  (旺文社文庫)
著者名 ストウ夫人/著   大橋吉之輔/訳
出版者 旺文社
出版年月 1967.4
ページ数 479p
大きさ 16cm
シリーズ名 旺文社文庫
分類 9336
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810084182

要旨 「予測する」能力を高めるための読解+聴解。CDつきで新登場。「日本語能力試験」「日本留学試験」の出題傾向を分析。日本語によるコミュニケーション能力、学習活動のための日本語能力を養成。
目次 〜あげく
いかなる〜でも
いかに〜ても/でも
いかにも
一度〜たら
いったい
今から思えば
今ごろになって
今さら〜たところで
いよいよ〔ほか〕
著者情報 佐々木 瑞枝
 横浜国立大学留学生センター教授。著書に『日本事情入門』『アカデミック・ジャパニーズ 日本語表現ハンドブックシリーズ1 すぐわかる上級表現、ほか』(以上、アルク)、『アカデミック・ジャパニーズ対応 日本語パワーアップ総合問題集』(ジャパンタイムズ)、『女と男の日本語辞典』(東京堂出版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶽肩 志江
 国際基督教大学日本語教育課程特任講師(専任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。