感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「疑惑」は晴れようとも 松本サリン事件の犯人とされた私  (文春文庫)

著者名 河野義行/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.04
請求記号 916/00980/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2930817370一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00980/
書名 「疑惑」は晴れようとも 松本サリン事件の犯人とされた私  (文春文庫)
著者名 河野義行/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.04
ページ数 267p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-765604-3
分類 916
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005034

要旨 いまや周知の冤罪事件となった「松本サリン事件」。1994年6月27日、最大の被害者だった河野さんは警察の見込み捜査で犯人と疑われ、そのリーク情報をもとにマスコミも疑惑報道をくりひろげた。無実が証明される、翌95年3月20日の「地下鉄サリン事件」の発生まで9カ月にわたる河野さんの無実への苦闘の全てがここにある。
目次 第1章 被疑者から被害者へ
第2章 九四年六月二十七日
第3章 家宅捜索
第4章 事情聴取
第5章 自白強要
第6章 逮捕に備えて
第7章 マスコミ報道
第8章 謝罪
第9章 “増補”妻との日々
著者情報 河野 義行
 1950年愛知県豊橋市生まれ。73年名城大学理工学部卒。76年長野県松本市に転居し、結婚。94年に「松本サリン事件」に巻き込まれ、長野県警やマスコミによって犯人扱いされる。潔白の証明と名誉回復のため、日本弁護士連合会人権擁護委員会に人権救済を申し立て、また地元新聞社に対して民事訴訟を起こす。期せずして東京で「地下鉄サリン事件」が発生し、無実が証明される。マスコミ各社、県警本部長、国家公安委員長らが相次いで謝罪。その後はサリン被害後遺症で寝たきりの妻を看病しつつ、シンポジウムなどで、客観的報道の重要性を訴えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。