感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

自動制御の基礎 1

書いた人の名前 稲田春政/著
しゅっぱんしゃ 理工学社
しゅっぱんねんげつ 1978
本のきごう N5019/00227/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0131008021一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化学 ろうそく

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/19896/
本のだいめい おーくんおんぶ (0.1.2.えほん)
書いた人の名前 かたやまけん/さく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2005.01
ページすう 1冊
おおきさ 20cm
シリーズめい 0.1.2.えほん
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009914072127

ようし 『碧巌録』は、北宋初期の雪竇重顕が古則百則に対して頌をつけた公案集に、北宋晩期の圜悟克勤が垂示・著語・評唱を加えた禅の教本である。重層的な構造をもつ本書を読み解くため、詳細な注と画期的な現代語訳とが付された。「文字禅」の究極である本書を繙く者は、言語と意味、その解体と生成の場に立ち合うことになるであろう。上巻には第三十則までを収録。
もくじ 武帝と達磨の問答
趙州の至道無難
馬大師の病気
雪峰の全大地
雲門の「毎日が吉日」
慧超、法眼に仏を問う
翠巌の夏安居末の説法
趙州の四門
睦州、僧に来所を問う〔ほか〕


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。