感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新ダイオード規格表 1993年版  (半導体規格表シリーズ)

著者名 時田元昭/編著
出版者 CQ出版
出版年月 1993
請求記号 N549-8/00414/93


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232203398一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N91026/01827/
書名 ぼくのシベリヤの伯父さん 長谷川四郎読本
著者名 長谷川四郎/[ほか]著
出版者 晶文社
出版年月 1981
ページ数 181p
大きさ 22cm
一般注記 巻末:長谷川四郎略年譜
分類 910268
個人件名 長谷川四郎
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:食事の時間‐往復詩(長田弘・長谷川四郎)[ほか27編]
タイトルコード 1009210137592

要旨 『源氏物語』が書かれたのは十一世紀、今から約一千年前。多くの人の批判に耐え、時代を超え国を越え、かくも長きにわたって愛読されてきた『源氏物語』の魅力と、作者紫式部の人物像および王朝時代の時代相について多面的かつ知的好奇心を刺激しつつ分かりやすく解説。
目次 書名
巻数と巻名
作者とその像
成立の時期
物語の梗概
構想と主題
女主人公点描
モデル論
後世文学への影響
諸本とその系統
鑑賞
研究史および研究書目
源氏物語略年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。