ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
芸者からスリまで 符牒・陰語六千語
|
書いた人の名前 |
平野威馬雄/編
|
しゅっぱんしゃ |
近代社
|
しゅっぱんねんげつ |
1955 |
本のきごう |
SN814/00006/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011659220 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コロナ禍に立ち向かう働き方と法
和田肇/編著
雇用差別と闘うアメリカの女性たち …
ジリアン・トーマ…
労働法の世界
中窪裕也/著,野…
ケースブック労働法
荒木尚志/著,奥…
新・シネマで法学
野田進/編,松井…
賃金差別を許さない! : 巨大企業…
リリー・レッドベ…
労働者派遣と法
和田肇/編著,脇…
判例労働法入門
野田進/編,山下…
労働法の世界
中窪裕也/著,野…
事例判例労働法 : 「企業」視点で…
野田進/著
新版労働法重要判例を読む2
唐津博/編,和田…
新版労働法重要判例を読む1
唐津博/編,和田…
判例労働法入門
野田進/編
ケースブック労働法
荒木尚志/著,奥…
事例判例労働法 : 「企業」視点で…
野田進/著
アメリカ労働法
中窪裕也/著
まだ遅くない。博士を目指そう! :…
和田肇/著
ウォッチング労働法
土田道夫/著,豊…
労働法の世界
中窪裕也/著,野…
人権保障と労働法
和田肇/著
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN814/00006/ |
本のだいめい |
芸者からスリまで 符牒・陰語六千語 |
書いた人の名前 |
平野威馬雄/編
|
しゅっぱんしゃ |
近代社
|
しゅっぱんねんげつ |
1955 |
ページすう |
235p |
おおきさ |
17cm |
ぶんるい |
8139
|
いっぱんけんめい |
隠語-辞典
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110087776 |
ようし |
日々変化する「労働法の世界」の実像にできるだけ迫り、一人の労働者が企業社会の中で遭遇するさまざまな実態に即して記述。複雑な労働法規の改正を明快にフォローする意欲的教科書。 |
もくじ |
1 労働法の世界へ 2 「企業」との遭遇 3 「団体」との遭遇 4 「労働条件」の諸相 5 「紛争」との遭遇 6 「企業」との訣別 |
ちょしゃじょうほう |
中窪 裕也 1980年東京大学法学部卒業。現在、千葉大学法経学部教授。主要著書に「アメリカ労働法」(’95年)、「労働法ロールプレイング」(共著、2000年)、「アメリカの非典型雇用」(共著、2001年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野田 進 1974年神戸大学法学部卒業。現在、九州大学法学部教授。主要著書に「休み方の知恵」(共著、’91年)、「労働契約の変更と解雇」(’97年)、「『休暇』労働法の研究」(’99年)、「働き方の知恵」(共著、’99年)、「労働法ロールプレイング」(共著、2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 肇 1978年東京大学法学部卒業。現在、名古屋大学法学部教授。主要著書に「労働契約の法理」(’90年)、「休み方の知恵」(共著、’91年)、「ドイツの労働時間と法」(’98年)、「働き方の知恵」(共著、’99年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ