感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディープ・エコロジー 生き方から考える環境の思想

著者名 アラン・ドレングソン/共編 井上有一/共編 井上有一/監訳
出版者 昭和堂
出版年月 2001.03
請求記号 519/00703/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234368264一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00703/
書名 ディープ・エコロジー 生き方から考える環境の思想
著者名 アラン・ドレングソン/共編   井上有一/共編   井上有一/監訳
出版者 昭和堂
出版年月 2001.03
ページ数 297,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-8122-0031-8
原書名 The deep ecology movement
分類 519
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910077146

要旨 大量生産・大量消費の社会のままでエコロジカルな未来を実現できるのだろうか?アルネ・ネス、ゲアリー・スナイダー他によるディープ・エコロジーの基本的テーマを扱った12章。
目次 序 深いエコロジー運動とは何か―ディープ・エコロジー運動の誕生と展開(井上有一)
第1部 アルネ・ネスの思想(シャロー・エコロジー運動と長期的視野を持つディープ・エコロジー運動(アルネ・ネス)
エプロン・ダイアグラム(アルネ・ネス)
自己実現―この世界におけるエコロジカルな人間存在のあり方(アルネ・ネス)
ディープ・エコロジー運動のプラットフォーム原則(アルネ・ネス
ジョージ・セッションズ)
アルネ・ネス―理論と実践の統合(ジョージ・セッションズ))
第2部 ディープ・エコロジー思想の展開(パラダイムの転換―技術主義から地球主義へ(アラン・ドレングソン)
ディープ・エコロジーのプラットフォーム―新たな提案(デイヴィッド・ローセンバーグ)
エコロジカルな自己(ビル・ディヴォール)
土地に根ざして生きる(ゲアリー・スナイダー)
儀式の意味―地域の土地とのコミュニケーション(ドロレス・ラシャペル)
自然との和解―エコロジーはなぜフェミニズムを必要とするのか(パッツィ・ハレン)再考 エコロジカルな意識の四種類(ジョン・ロッドマン)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。