感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

当麻寺大鏡 第2集

著者名 東京美術学校/編輯
出版者 南都七大寺大鏡発行所
出版年月 1929.8
請求記号 SL70/00060/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108447736版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 349/00043/
書名 どうする自治体財政 再生へのオルタナティブ
著者名 岩波一寛/編   自治労連・地方自治問題研究機構/[編]
出版者 大月書店
出版年月 2001.05
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-21071-8
分類 34921
一般件名 地方財政-日本   地方税
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911014973

要旨 本書は1999年〜2000年の研究成果で、完全リサイクル型住宅・SPRHの組み立て・解体・再築に至る過程を克明に記している。
目次 第1章 産業連鎖による完全リサイクル住宅
第2章 躯体―鉄骨造
第3章 外装―ガラス
第4章 内装―樹脂系材料
第5章 新しい環境装置
第6章 建物性能と室内環境
第7章 SPRHの環境負荷
付章 研究開発の経過
著者情報 尾島 俊雄
 現在、早稲田大学理工学部建築学科教授。工学博士。日本学術会議第5部会員。早稲田大学理工学部長。日本建築学会名誉会員。日本学術振興会未来開拓学術研究推進委員。歴任、早稲田大学理工学総合研究センター所長。東京大学先端科学技術研究センター客員教授。東京大学生産技術研究所客員教授。社団法人日本建築学会会長。著書に『完全リサイクル型住宅』〔木造編〕早稲田大学出版部、1999年。『千メートルビルを建てる』講談社、1997年。『安心できる都市』早稲田大学出版部、1996年。『絵になる都市づくり』NHKブックス、1984年他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。