感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発変電工学 3  (現代電気工学講座)

著者名 脇坂清一/[ほか]共著
出版者 オーム社
出版年月 1962.
請求記号 S543/00063/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107323256版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468
ブラック・バス 釣り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S543/00063/3
書名 発変電工学 3  (現代電気工学講座)
著者名 脇坂清一/[ほか]共著
出版者 オーム社
出版年月 1962.
ページ数 317p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代電気工学講座
分類 543
一般件名 発電   変電
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940062842

要旨 「メダカが絶滅するかもしれない?」日本の湖沼河川の生態系に壊滅的な打撃を与えた外来魚ブラックバスが、密放流され全国に広がるまでの経緯を丹念に辿り、その問題点を鋭くついた本書は、発表以来大きな波紋をよんだ。バス問題は決して釣り関係者だけの問題ではない。公共の財産である自然の急速な崩壊を前に我われは何をすべきか。バス問題を正しく理解し、ともに考えるための増補・改訂版。
目次 第1章 ブラックバスのいる日本の自然は不自然
第2章 ブラックバスが日本を制覇するまで
第3章 それぞれの湖や川で、何が起きているのか
第4章 バス密放流の上に築かれたバス釣り業界
第5章 「バス釣りの常識」を見直してみよう
第6章 生態系から考えよう―これから何をしたらいいのか
エピローグ 山場を迎えるブラックバス問題―文庫版のための追記


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。