感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中央アジアの探検 下

著者名 プルジェワルスキー/[著] 田村俊介/訳
出版者 白水社
出版年月 1982
請求記号 N292/00545/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110018652一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英文学-歴史 アメリカ文学-歴史 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4945/00953/
書名 大切な人ががんになったとき…生きる力を引き出す寄り添い方 (青春新書PLAY BOOKS)
著者名 樋野興夫/著
出版者 青春出版社
出版年月 2018.6
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 青春新書PLAY BOOKS
シリーズ巻次 P-1114
ISBN 978-4-413-21114-7
分類 4945
一般件名 サイコオンコロジー
書誌種別 一般和書
内容紹介 大切な人ががんになったとき、どうすれば対話がしやすくなるのか。「がん哲学外来」を創設し、3千人以上のがん患者・家族と個人面談を続けてきた著者が、風貌(顔つき)や言葉をはじめとして、笑顔が生まれる接し方を伝える。
タイトルコード 1001810019606

要旨 本書が扱うのは、英米文学の一部門であるユダヤ系作家の文学ではなく、非ユダヤ系作家・詩人の作品において、どのようなユダヤ人像が描かれてきたかである。歴史的過程を鳥瞰するのではなく、個々の作品の表現に心理的分析を施すことにより、より精密な作家論ともなった本書は、英文学とユダヤ学ともに通じた著者ならではの、貴重な著作である。
目次 第1部 イギリス文学のなかのユダヤ人(中・近世英文学にみるユダヤ人像(一〇六六‐一六〇〇)
近代英文学にみるユダヤ人像
現代英文学にみるユダヤ人像)
第2部 アメリカ文学のなかのユダヤ人(ユダヤ系アメリカ人の歴史―植民地時代から南北戦争まで
近代アメリカ文学にみるユダヤ人像
近代後期アメリカ文学にみるユダヤ人像
現代アメリカ文学に見るユダヤ人像)
著者情報 河野 徹
 1931年生まれ。東京大学教養学部、同大学院英語英文学修士課程卒業。現在、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。