感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Something about the author v. 379  facts and pictures about authors and illustrators of books for yo... + 続きを見る

著者名 [project editor: Jennifer Stock]
出版者 Gale
出版年月 c2022
請求記号 90/00001/379


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236043345じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 西2132001369じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 熱田2231844966じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 熱田2232254041じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 2331773701じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 2332196431じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2432017768じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
8 中村2531992739じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
9 2632296956じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 2731833311じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 千種2831705534じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 瑞穂2931840942じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 瑞穂2932401421じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
14 中川3032220141じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 守山3132037841じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
16 3231930151じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 名東3332033640じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
18 天白3432110447じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 南陽4230590384じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
20 4331114860じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
21 富田4431075565じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 志段味4530540345じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
23 徳重4630179523じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 90/00001/379
書名 Something about the author v. 379  facts and pictures about authors and illustrators of books for young people
著者名 [project editor: Jennifer Stock]
出版者 Gale
出版年月 c2022
ページ数 xi, 438 p. : ill., ports.
大きさ 29 cm
ISBN 978-1-4103-9711-9
一般注記 Includes bibliographical references and indexes
分類 909
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 一般洋書
タイトルコード 1002210073109

要旨 元新聞記者の著者が、古今世間を騒がせた情死事件に、厖大な資料をひもといてアプローチ。愛新覚羅慧生から有島武郎、坂田山心中、戦下の心中など、世相を映す事件の数々を独特の語り口で検証する。「情死ラッシュの時代」「何故に目立つ慶応ボーイ」等ユニークな視点をおりまぜて、はかりしれない人間の機微を穿つ、珍奇哀談集。
目次 第1章 小説なればこその『失楽園』
第2章 「天国に結ぶ恋」の世界
第3章 “伝説”の色あせる舞台裏
第4章 大正自由主義の“先駆者”たち
第5章 空前―昭和戦前は情死ラッシュ
第6章 戦後の混乱と繁栄を映して
第7章 さまざまなるパラドックス
第8章 情死はときにミステリアス
第9章 人生最後のバラエティー
第10章 にっぽん大情死時代の終幕
著者情報 佐藤 清彦
 昭和5(1930)年、宮城県生れ。早稲田大学文学部卒業。読売新聞社を経て、現在、ノンフィクションライター。著書に、「脱獄者たち」「贋金王」「ああ勲章」(青弓社)、「大冤罪―死刑後、犯人出づ」(イクォリティ)、「やぶにらみ・法律記事」「ねらいうち・法律記事」(日本評論社)、「奇談追跡―幕末・明治の破天荒な犯罪者達」(大和書房)、「奇人・小川定明の生涯」(朝日新聞社)、「おなら考」(文春文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。