感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

旅立ちの日 日本児童文学者協会70周年企画  (児童文学10の冒険)

書いた人の名前 日本児童文学者協会/編
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2018.3
本のきごう 913/21126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 3232327084じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/21126/
本のだいめい 旅立ちの日 日本児童文学者協会70周年企画  (児童文学10の冒険)
書いた人の名前 日本児童文学者協会/編
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2018.3
ページすう 269p
おおきさ 22cm
シリーズめい 児童文学10の冒険
ISBN 978-4-03-539720-5
ぶんるい 91368
いっぱんけんめい 小説(日本)-小説集
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 主に1990年代以降の日本児童文学者協会の文学賞や、その他の文学賞受賞作家の作品を集成。森絵都「宇宙のみなしご」、上橋菜穂子「十五の我には」など、「旅立ち」をテーマにした児童文学全3編を収録する。
タイトルコード 1001710099803

ようし 大阪市立大学大学院文学研究科・文学部は2004年度より特別授業科目「上方文化講座」を開設した。本講座は、大阪の地に歴史的に育まれた文化、わけても伝統芸能に光をあて、学問的体系のもとに学ぼうとする試みである。講師として伝統芸能の第一線で活躍する専門家を招き、文学研究科スタッフとの共同作業により授業を組み立てていく。本書は、講座開設の年に行われた「上方文化講座2004―『曾根崎心中』―」の成果をまとめたもの。人間国宝・竹本住大夫はじめ、竹本津駒大夫、鶴澤清介、桐竹勘十郎という文楽界の名手たちが芸の奥義を語り、文学研究科スタッフがさまざまな学問分野から多角的に作品を分析する。文楽技芸員と大学とのコラボレーションにより闡明される近松の世界を、『曾根崎心中』の新注とともに世に送る。
もくじ 人間国宝に聞く―世界の文化遺産「文楽」
曾根崎心中付り観音廻り
『曾根崎心中』現行曲
観音廻り
生玉社前の場
天満屋の場
徳兵衛・お初道行
「上方文化講座」に参加して


ないよう細目表:

1 宇宙のみなしご   5-187
森 絵都/著
2 十五の我には   189-247
上橋 菜穂子/著
3 ブレーメンバス   249-263
柏葉 幸子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。