感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の現況 2000-[第2]  日本経済:自律的回復への正念場

著者名 経済企画庁調査局/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.12
請求記号 3321/00034/00-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233792795一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00034/00-2
書名 日本経済の現況 2000-[第2]  日本経済:自律的回復への正念場
著者名 経済企画庁調査局/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.12
ページ数 285p
大きさ 21cm
巻書名 日本経済:自律的回復への正念場
ISBN 4-17-310776-5
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910068500

要旨 本書では、経済の各部門における動きを詳しく検討しています。中でも、「好調な企業部門と回復が遅れる家計部門」という二極化現象がなぜ生じたのか、IT関連部門の動きが今回の回復にどの程度寄与していたのか、といった点に焦点を絞って分析しました。
目次 1 概観
2 企業部門の動き
3 厳しい状況が続く雇用情勢
4 家計部門の動き
5 輸出入・国際経済
6 物価
7 公共投資等の現状
8 金融市場の動向


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。