感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

李白詩選 (ワイド版岩波文庫)

著者名 李白/[著] 松浦友久/編訳
出版者 岩波書店
出版年月 2001.01
請求記号 921/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330777901一般和書一般開架 在庫 
2 千種2830773210一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 921/00043/
書名 李白詩選 (ワイド版岩波文庫)
著者名 李白/[著]   松浦友久/編訳
出版者 岩波書店
出版年月 2001.01
ページ数 397p
大きさ 19cm
シリーズ名 ワイド版岩波文庫
シリーズ巻次 172
ISBN 4-00-007172-6
分類 92143
書誌種別 一般和書
内容注記 李白年表:p375〜383
タイトルコード 1009910067283

要旨 盛唐の詩界に忽然と現われ、中国文学史に不滅の光を放ちつづける太白星、李白。著名な絶句・律詩・古体詩のほか、新たに散文詩として賦と序を加え、リズム感あふれる主要作品一二〇首を精選。最新の研究成果に基づく訳注により、奔放にして繊細な李白詩の精髄が心ゆくまで味わえるようにした。
目次 第1章 五言絶句(王昭君(王昭君)
玉階怨(玉階怨) ほか)
第2章 七言絶句(清平調詞三首(清平調詞三首)
少年行(少年行) ほか)
第3章 五言律詩(宮中行楽詞其一、其二(宮中行楽詩其の一、其の二)
秋思(秋の思い) ほか)
第4章 五言排律(塞下曲(塞下の曲)
月夜江行寄崔員外宗之(月夜江行して崔員外宗之に寄す) ほか)
第5章 七言律詩(登金陵鳳凰台(金陵の鳳凰台に登る))
第6章 五言古詩(古風其一、其八、其十一(古風其の一、其の八、其の十一)
関山月(関山の月) ほか)
第7章 七言古詩(烏夜啼(烏夜啼)
烏棲曲(烏棲曲) ほか)
第8章 雑言古詩(蜀道難(蜀道難)
戦城南(城南に戦う) ほか)
第9章 賦(非清秋賦(清秋を悲しむの賦))
第10章 序(春夜宴従弟桃花園序(春夜従弟の桃花園に宴するの序))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。