感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物流システム・総合シリーズ 第1巻

著者名 遠藤健児 秋庭雅夫 高橋輝男/共編
出版者 現代工学社
出版年月 1976
請求記号 N675/00414/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110702347一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N675/00414/1
書名 物流システム・総合シリーズ 第1巻
著者名 遠藤健児   秋庭雅夫   高橋輝男/共編
出版者 現代工学社
出版年月 1976
ページ数 345p
大きさ 22cm
一般注記 1.物流合理化と新交通・輸送システム(飯沼和正 等)
分類 6752
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210053407

要旨 毎年増加の一途を辿るアルツハイマー患者。しかし、いまだにその原因すら解明されていない。医療現場の対応は遅れ、入院待ちの患者が数千にのぼるところも少なくない。自分と家族を守るため、家庭でできることはないのだろうか?最低限できること、気をつけるべきこと、介護に必要な知識を詳述する。自らの経験を基に解説するケース・スタディ。
目次 発端―ちょっとおかしいな、と感じたら(症例の色々―異変の現れ方
私が父にやってしまったこと―患者へのタブー ほか)
発病―アルツハイマーと診断されてから(少し進んだ症状色々
病気と闘うのは、患者ではなく介護者 ほか)
戦い―正常と異常(正常は異常に勝てない
仕事と介護は両立しない ほか)
最期―痴呆症の入院は他界(入院できる病院、できない病院
精神病院に入院させた父の場合 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。