感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編変圧器

著者名 高田勇次郎/著
出版者 オーム社
出版年月 1949.07
請求記号 S542/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107315336版和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 鶴舞20107315416版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S542/00032/
書名 新編変圧器
著者名 高田勇次郎/著
出版者 オーム社
出版年月 1949.07
ページ数 366p
大きさ 22cm
一般注記 昭和13年刊の改訂
分類 5427
一般件名 変圧器
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940062770

要旨 『青春の碑』序篇ともなる幼年期・少年期の追憶をまとめた文章と、他に「未来」その他に発表した青春回想・モスクワ旅行記などの文章をあわせて一冊とした『少年の詩』、『早春歌』から『喚声』までの短歌を引用しながら心の内面史としての戦後史をつづった『歌い来しかた』を収録。
目次 少年の詩―青春の碑序篇(少年の詩―青春の碑序篇
冬の日記
箸・その他
モスクワのことなど
台風前後)
歌い来しかた―わが短歌戦後史(風を切る窓
海の水銀のひかり
凍る水鳥の沼
黄の色の柵
立春の卵 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。