感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

序の舞 全  (中公文庫)

著者名 宮尾登美子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.4
請求記号 F6/07083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237675855一般和書1階開架 貸出中 
2 2632373748一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 4331458788一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/07083/
書名 序の舞 全  (中公文庫)
著者名 宮尾登美子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.4
ページ数 738p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
ISBN 4-12-201184-1
分類 9136
一般件名 上村松園-小説
個人件名 上村松園
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910003021

要旨 若いころ,文芸作家になることが夢だった著者が、自分の八十有余年の人生を物語り化した異色の自叙伝。伝記と織田信長の史実が交錯させながら展開している。
目次 自分以外の偉大な意志
織田信長との遭遇
我が家の地所内に「古墳」現わる
少年期は、さながら吉法師
群雄に揉まれて
分かっていた負け戦
雑兵として中国大陸へ
修羅を越えて
帰国が待ちしもの
戦後の出発〔ほか〕
著者情報 八神 順一
 大正5年名古屋市東区京町(現中区丸の内)に生まれる。昭和12年名古屋高商(現名古屋大学経済学部)を卒業後、応召従軍。16年除隊、三菱重工業名古屋発動機製作所入社。22年八神理化器製作所を創立。39年東海科学機器協会会長に就任。41年八神理化器製作所を継承して八神理化器販売を設立(現ヤガミ)代表取締役社長に就任。同時に新ヤガミビルを建設、現在の礎を築いた。56年藍綬褒章を受章。58年日本理科教育振興協会会長に就任。62年叙勲勲五等瑞宝章を授与される。平成8年ヤガミ名古屋証券取引所市場第二部へ上場。現在、ヤガミ取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。