感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食っちゃ寝て書いて (角川文庫)

著者名 小野寺史宜/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
請求記号 F7/09001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132682465一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532426034一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09001/
書名 食っちゃ寝て書いて (角川文庫)
著者名 小野寺史宜/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 315p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 お95-3
ISBN 978-4-04-114317-9
一般注記 2020年刊の加筆修正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 作家の横尾成吾はここ数年、鳴かず飛ばずの状態が続いていた。ずっと一人で生きてきた横尾は、今後の身の振り方を考えはじめる。一方、横尾の新しい担当・井草菜種は、自身同様長く停滞中の横尾と本気で向き合いはじめ…。
タイトルコード 1002310070760

要旨 幕末から明治初期にかけ、長崎に来たオランダ薬剤師によりもたらされた近代薬学の歴史を迫う。
目次 第1章 近代薬学の到来期(出島三学者(ケンペル、ツュンベリー、シーボルト)
日本最初の近代的薬剤師ビュルガー
江戸時代の薬園)
第2章 近代薬学の導入期(オランダ人医師による近代薬学の導入
化学者としての上野彦馬)
第3章 近代薬学の定着期(薬局方の草稿者ゲールツ
日本最初の薬学部の創設者・長与専斎
近代薬学教育の始まり)
資料(シーボルトの処方箋
『薬品応手録』に収載された薬品
薬学年表)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。