感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シーボルト日本書籍コレクション 現存書目録と研究

著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.12
請求記号 029/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210829941一般和書2階開架人文・社会禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 029/00079/
書名 シーボルト日本書籍コレクション 現存書目録と研究
並列書名 Japanese books in the Von Siebold collection:a catalog and further research
著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.12
ページ数 5,675p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-22108-1
分類 0299
一般件名 図書目録(図書館)
個人件名 Siebold,Philipp Franz von
書誌種別 一般和書
内容紹介 シーボルトが第1次日本滞在時(1823/8〜1829/12)に蒐集したと推定される日本書籍の目録と、地理、絵本、文学、言語など多岐にわたるシーボルト蒐集の書籍についての、諸分野の専門家による研究論文を収録する。
タイトルコード 1001410088919

要旨 光太郎の生涯をいきいきと描く。
目次 1 渡米まで(〜明治三十九年)
2 紐育・倫敦・巴里(明治三十九年〜明治四十二年)
3 帰国・琅〓洞・智恵子(明治四十二年〜大正三年)
4 結婚・彫刻頒布会前後(大正三年〜大正十二年)
5 震災・昭和初期(大正十二年〜昭和六年)
6 二つの死―父と智恵子と(昭和六年〜昭和十三年)
7 戦時・道利(昭和十三年〜昭和二十年)
8 晩年・終焉(昭和二十年〜昭和三十一年)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。