蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
検察官 神の名において、司法殺人は許されるか (カッパ・ブックス)
|
著者名 |
正木ひろし/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1956 |
請求記号 |
S327/00089/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010187132 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S327/00089/ |
書名 |
検察官 神の名において、司法殺人は許されるか (カッパ・ブックス) |
著者名 |
正木ひろし/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1956 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
カッパ・ブックス |
分類 |
32623
|
一般件名 |
八海事件
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940012077 |
要旨 |
工学部学生、実務についている技術者のためのテキスト・参考書。技術者の仕事は、他のどのような専門職と比べても環境に直接影響を及ぼす。本書は、いろいろな事例を通して、技術者が専門職として、環境を維持することに対して特別の責務があることを示すとともに、その倫理的な基礎について説明している。はじめに、環境をめぐって技術者が出会う、複雑で一筋縄では解決しない一連の事例を紹介する。その後に続く章では、技術者の環境倫理についてのさまざまな考え方を検討しながら、専門職の規程と環境責任にかかわる現在および歴史的な論争を紹介する。後半には、このテキストを補足する読み物を集めてある。 |
目次 |
技術業における環境倫理の問題点 公衆のための業務をする専門職業としての技術業 専門職の倫理規程に環境倫理を探る 古典的な倫理理論を応用して環境倫理を探る モラル共同社会を拡張して環境倫理を探る 精神性のなかに環境倫理を探る 技術業へ環境倫理を組み込む 補助読本 |
内容細目表:
前のページへ