感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ズバリ効く漢方 体質であなたが選ぶ処方  (ライフガイド)

著者名 張明澄 佐藤六龍/著
出版者 文研出版
出版年月 1985
請求記号 N499-8/00381/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230117525一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セクシャル ハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N499-8/00381/
書名 ズバリ効く漢方 体質であなたが選ぶ処方  (ライフガイド)
著者名 張明澄   佐藤六龍/著
出版者 文研出版
出版年月 1985
ページ数 166p
大きさ 22cm
シリーズ名 ライフガイド
シリーズ巻次 15
ISBN 4-580-90190-8
分類 4998
一般件名 漢方薬
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310022965

要旨 セクハラに毅然とした態度で対処できない企業は、社会的イメージを損ない、社員のモラール低下を引き起こし、ひいては生産性にも影響を及ぼします。本書は、「何がセクハラなのか」から始まり、法律によって求められる措置、対策の周知・研修方法、苦情処理(セクハラ・アドバイザーや機会均等担当者の任命と活用、調査方法、仲介・調停など)、欧米14企業の先進的な対策例など、豊富な実例を挙げてセクハラ問題への対策指針を示した実用情報書です。「社内セクハラ防止ハンドブック」の作成に、一般社員の啓発研修教材に、今すぐ役立つ一冊です。
目次 第1部 セクシュアル・ハラスメントとは何か―なぜ対策が必要なのか?(職場におけるセクシュアル・ハラスメントとは?
職場におけるセクシュアル・ハラスメントになぜ対策が必要なのか?
何をすればよいのか?)
第2部 企業の対応策(方針の策定
方針の実施
方針の評価)
第3部 企業の実践実例(カッツ・メディア・グループ株式会社
ノーザン・フーズ ノーザン・フーズ本社
フォルクスワーゲン)
著者情報 ラインハルト,アリアン
 ハンブルク大学(ドイツ)で法律を学ぶ。専門は国際公法。在ジュネーブ国際機関ドイツ政府代表部、少年刑事裁判所(ハンブルク)、民事地方裁判所(ハンブルク)などを経て、1998年よりILO本部(ジュネーブ)勤務。ILOでは国際労働基準局を経て、労使関係・労働行政局で労働法および労使関係を担当。現在はフォルクスワーゲン社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。