感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を変えた地図 上  古代の粘土板から大航海時代、津波マップまで

著者名 ジョン・O.E.クラーク/編 伊藤晶子/訳 小林朋子/訳
出版者 原書房
出版年月 2022.12
請求記号 4489/00190/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238177356一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032484572一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

29258

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4489/00190/1
書名 世界を変えた地図 上  古代の粘土板から大航海時代、津波マップまで
著者名 ジョン・O.E.クラーク/編   伊藤晶子/訳   小林朋子/訳
出版者 原書房
出版年月 2022.12
ページ数 229p
大きさ 22cm
巻書名 古代の粘土板から大航海時代、津波マップまで
ISBN 978-4-562-07238-5
原書名 原タイトル:Maps that changed the world
分類 4489
一般件名 地図-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 知の集積であり、世界像(イメージ)の索引(インデックス)である「地図」。古代の粘土板、アボリジニの世界観、ナスカの地上絵、津波マップ、アフリカ分割図…。多彩な図版とともに地図と人間の営みを読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p216
タイトルコード 1002210072197

要旨 利用者・利用者家族・同僚等の行為がハラスメントかどうか悩んだ際や「ハラスメントを受けたかも」と思った際の相談時のよりどころに!職員からハラスメントの相談を受けた際などに適切に対応し、再発防止をするためのノウハウがわかります!
目次 第1部 介護現場におけるハラスメントの基礎知識(介護現場におけるご利用者・ご家族からのハラスメントの実態
セクハラと法律〜弁護士の視点から見た介護現場
セクハラの発生原因〜介護現場でなぜ起こるのか? ほか)
第2部 事例に学ぶ介護現場のハラスメント対策―予防・対応・再発防止(介護施設とハラスメント
訪問介護現場とハラスメント
訪問看護とハラスメント ほか)
第3部 今日からできるハラスメント予防―働きやすい職場づくりのために(現場で求められるハラスメント対策
今後のハラスメント対策を踏まえた介護施策)
著者情報 村上 久美子
 UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)副会長。大学卒業後、衆議院議員秘書を経て1999年に介護業界に転職。介護サービス事業所にて介護事務を担当。2004年UIゼンセン同盟(現UAゼンセン)日本介護クラフトユニオンに入局。2009年政策部長、2010年中央執行委員、2014〜2020年副事務局長、政策部門長、2020年〜副会長。ハラスメント対策の普及・啓発をはじめ、介護従事者の権利を守る調査、相談、政策提言などさまざまな活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結城 康博
 淑徳大学総合福祉学部教授。1969年生まれ。淑徳大学社会福祉学部卒業。法政大学大学院修了(経済学修士、政治学博士)。1994〜2006年、東京都北区、新宿区に勤務。この間、介護職、ケアマネジャー、地域包括支援センター職員として介護係の仕事に従事(社会福祉士、介護福祉士)。現在、淑徳大学総合福祉学部教授(社会保障論、社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。