感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辺境から眺める アイヌが経験する近代

著者名 テッサ・モーリス=鈴木/[著] 大川正彦/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2000.07
請求記号 3168/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233703909一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00121/
書名 辺境から眺める アイヌが経験する近代
著者名 テッサ・モーリス=鈴木/[著]   大川正彦/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2000.07
ページ数 262,34p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-03089-6
分類 31681
一般件名 北海道-歴史   サハリン-歴史   アイヌ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910026366

要旨 日本とロシアは、アイヌなどの先住民族をどのように国家に組み込んできたのか。辺境という視座から、国民国家の辿った軌跡と先住民族の経験を追う新しい試み。
目次 序 辺境から眺める
第1章 フロンティアを創造する―日本極北における国境、アイデンティティ、歴史
第2章 歴史のもうひとつの風景
第3章 民族誌学の眼をとおして
第4章 国民、近代、先住民族
第5章 他者性への道―20世紀日本におけるアイヌとアイデンティティ・ポリティクス
第6章 集合的記憶、集合的忘却―先住民族、シティズンシップ、国際共同体
終章 サハリンを回想する
著者情報 大川 正彦
 1965年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学、政治理論・政治思想史専攻。現在、東京外国語大学助教授。著書に『正義』(思考のフロンティア)(岩波書店、1999)、訳書にマイケル・ウォルツァー『解釈としての社会批判―暮らしに根ざした批判の流儀』(川本隆史との共訳、風行社、1996)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モーリス=鈴木,テッサ
 1951年イギリス生まれ。現在、オーストラリア国立大学教授。専攻は日本経済史、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大川 正彦
 1965年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学、政治理論・政治思想史専攻。現在、東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。