感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夕陽の国ドノマーガ (ソビエトS・F選集)

著者名 イリヤ・ワルシャフスキー/著 草柳種雄/編訳
出版者 大光社
出版年月 1967
請求記号 N983/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110782588一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生物学 放射線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N983/00030/
書名 夕陽の国ドノマーガ (ソビエトS・F選集)
著者名 イリヤ・ワルシャフスキー/著   草柳種雄/編訳
出版者 大光社
出版年月 1967
ページ数 235p
大きさ 18cm
シリーズ名 ソビエトS・F選集
分類 983
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210071902

要旨 1997年のタイ通貨危機を契機とするアジア経済危機により、ASEAN型開発戦略の妥当性が問われている。本書では、「外資主導工業化」と「金融自由化政策」を中核としたASEAN型開発戦略にかんして、金融発展の基本構造の解明を目指して、マクロ的な視点とミクロ的な視点の2つの方向から議論が進められる。
目次 第1部 ASEAN型金融発展の構造(外資主導工業化と開発金融システム
1980年代のフィリピンの金融自由化政策―プレ外資主導工業化と金融自由化政策
外資主導工業化とタイの金融自由化政策―ASEAN型金融発展のモデル)
第2部 ASEAN型金融発展と金融機関経営(外資主導工業化とASEANの銀行業―金融自由化政策と銀行経営
タイの金融改革と地場銀行の経営構造
フィリピンの地場銀行経営とタイとの比較―市場環境の違いと銀行の経営構造への影響)
第3部 アジア経済危機とASEAN型金融発展の展望(アジア経済危機とASEAN金融システムの脆弱性
これからのASEAN型金融システム―持続的経済発展をめざして)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。