感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカ 第三の変容  (竜谷大学社会科学研究所叢書)

著者名 大林稔/編
出版者 昭和堂
出版年月 1999.02
請求記号 3024/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233376292一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3024/00007/
書名 アフリカ 第三の変容  (竜谷大学社会科学研究所叢書)
著者名 大林稔/編
出版者 昭和堂
出版年月 1999.02
ページ数 294p
大きさ 21cm
シリーズ名 竜谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ巻次 34巻
ISBN 4-8122-9826-1
一般注記 表紙の書名:La troisieme mutation de l′Afrique
分類 3024
一般件名 アフリカ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810064949

要旨 「本書は(中略)バックパッカー諸氏の恋愛体験談で、多くは、現地の人々との触れあい(中略)のお話である。日本人が忘れてしまったのかもしれないアジアの庶民の純な優しさを前にして、日本人がどのように対応したのかを主題にしている。また、いくつかは旅人同士のお話だが、バックパック旅行で、そして、アジア的裏町風景のなかで出会った男女が、どのように変化していったのかが描かれている。いずれにしても優しい日本人とアジア人のお話である」(本文中・はじめにより)旅先での恋愛を、笑えてホロリとくる構成に仕上げた書き下ろしノンフィクション。アジア諸国を一人旅するバックパッカー。寂しさを紛らす人とのふれあいが抜き差しならぬ恋のはじまり。
目次 第1章 バンコクの休日
第2章 イスタンブールの雨傘
第3章 金と共に去りぬ
第4章 終着駅
第5章 5年目の浮気


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。