蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生に消しゴムを使わない生き方 フランスの教育・子育てから学ぶ
|
著者名 |
岩本麻奈/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2017.6 |
請求記号 |
3023/00391/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832039388 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3023/00391/ |
書名 |
人生に消しゴムを使わない生き方 フランスの教育・子育てから学ぶ |
著者名 |
岩本麻奈/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-532-17605-1 |
分類 |
30235
|
一般件名 |
フランス
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
フランス人の「正解のない問題に対応できる力」はどのように育まれるのか。在仏20年の皮膚科医が、フランスのエリート教育や子育てをエピソードを交えて紹介。少子化対策など、日本が直面する喫緊の課題へのヒントが満載。 |
タイトルコード |
1001710023487 |
要旨 |
Windows2000を使ったネットワークの基礎知識から、ハブやダイヤルアップルーターを使った、さまざまなネットワークの構築方法を解説。ネットワークの疑問はこれで解決。 |
目次 |
ネットワークってなに? 自分に合ったネットワークを構築しよう ネットワークを構築しよう 他のパソコンとデータをやり取りしよう ネットワークを活用しよう プリンタを共有しよう オフラインファイルを利用しよう 複数のパソコンをインターネットに接続しよう 外出先から自宅のパソコンへアクセスしよう ダイヤルアップルーターを利用しよう〔ほか〕 |
著者情報 |
一ケ谷 兼乃 1963年鹿児島県生まれ。70年代にコンピュータに触れ、それ以降常に最新のパーソナルコンピュータをたしなんできた。単にエキスパートからの視点ではなく、パーソナルコンピュータの1ユーザーとしての、物の見方を大切にしている。「DOS/POWER REPORT」(インプレス)、「月刊ASCII」(アスキー)などの雑誌に執筆中。インターネット上のWebマガジン「PC Watch」、「ケータイWatch」でも活躍中。主に、パソコンの周辺機器やネットワーク、自作PCに関した記事が多く、Windowsネットワークの分野にも精通している。主な著書に「できるWindows NT Server4.0」(共著:インプレス)、「できるWindows NT server4.0実践管理編」(共著:インプレス)、「できるWindows2000Professional乗り換え編」(共著:インプレス)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 理史 1971年東京生まれ。外資系企業の情報システム部門でシステム管理者を経験し、1997年にフリーライター/コンサルタントとして独立。主に「DOS/V POWER REPORT」(インプレス)、「日経click」(日経BP社)、「internet Magazine」などでWindows2000関連の記事を中心に執筆している。主な著書に「できるWindows NT Server」(共著:インプレス)、「できるWindows NT Server実践管理編」(共著:インプレス)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ