感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分流英会話のすすめ

著者名 岩村圭南/[ほか]著
出版者 研究社出版
出版年月 1996.01
請求記号 N837-8/00879/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630276091一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N837-8/00879/
書名 自分流英会話のすすめ
著者名 岩村圭南/[ほか]著
出版者 研究社出版
出版年月 1996.01
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-327-44056-6
分類 8378
一般件名 英語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610003247

要旨 出社拒否、DV(ドメスティック・バイオレンス)、性的倒錯、摂食障害…かつて自らこうした問題に向き合い、修羅場とも言える状況をくぐり抜けてきたカウンセラーたちを「回復者カウンセラー」と呼ぶ。自ら心の問題を抱え、最良のカウンセラーを探し求めてきたノンフィクションライターが、彼らの経験と実践を通して現代日本社会が抱える日常の病理に鋭く迫り、その処方箋を探る渾身のルポルタージュ。
目次 第1章 気づき始めた父親たち(ある「父親教室」の風景
家族のアンバランスと父親たちのネットワーク
修羅場が始まるまで ほか)
第2章 逃げたいのに逃げられない(日本社会に巣くうDV
シェルター
なぜ逃げられない? ほか)
第3章 「こんなことしてるの私だけでしょうね?」(誰にも言えない
「めちゃくちゃにされたい」
危険だとわかってはいても… ほか)
第4章 食べるのが苦しい(摂食障害とは何か?
花形選手が過食症に取り憑かれるまで
すべてが許せない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。