感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家と歴史 戦後日本の歴史問題  (中公新書)

著者名 波多野澄雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.11
請求記号 21076/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235903200一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 志段味4530499435一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21076/00209/
書名 国家と歴史 戦後日本の歴史問題  (中公新書)
著者名 波多野澄雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.11
ページ数 296p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2137
ISBN 978-4-12-102137-3
分類 21076
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   日本-歴史-平成時代   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p287〜296
内容紹介 民主国家日本を縛り続ける、帝国日本という過去。教科書、慰安婦、靖国神社、そして個人補償請求など、戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。
タイトルコード 1001110144637

要旨 本書は、バイオサイエンス、バイオテクノロジー、メディカルテクノロジーなど、広範囲にわたるバイオ関連分野に活用される機器分析を体系的にまとめ、それぞれの測定原理、機器システム、測定手順、測定結果の解析などをし、フローチャートを主体として、簡潔、明瞭にした入門書である。
目次 バイオ機器分析の基礎
クロマトグラフィー
電気泳動
可視・紫外スペクトロメトリー
赤外スペクトロメトリー
蛍光スペクトロメトリー
円二色性スペクトロメトリー
電子スピン共鳴吸収(ESR)
核磁気共鳴
X線回折〔ほか〕
著者情報 山田 秀徳
 1971年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在岡山大学工学部生物機能工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。