感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パルミラの遺跡

著者名 アドナン=ブンニ ハレド=アル=アサド/共著 小玉新次郎/訳
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1988.
請求記号 N228-2/00114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230963589一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N228-2/00114/
書名 パルミラの遺跡
著者名 アドナン=ブンニ   ハレド=アル=アサド/共著   小玉新次郎/訳
出版者 東京新聞出版局
出版年月 1988.
ページ数 133p
大きさ 19cm
ISBN 4-8083-0278-0
分類 2282
一般件名 パルミラ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410039132

要旨 締めつけられるような胸の痛み、動悸、不整脈、息切れ、吐き気、冷や汗、めまい、むくみ、尿量の減少。こんな症状が危ない!!専門医が的確にアドバイス。
目次 1 狭心症・急性心筋梗塞の予防最善策(生命の危機を招く心臓病を予防する生活法
生活習慣病の治療法と生活術)
2 心臓病医療最前線(病院で行われる検査とその内容
病院で行われる治療とその内容
急性心筋梗塞の治療後に自宅へ帰る準備)
3 退院後の健康管理(医師が処方する心臓病の薬事典
退院後の運動療法
急性心筋梗塞の合併症としての慢性心不全対策
狭心症・急性心筋梗塞の発作時の対応)
著者情報 阿古 潤哉
 1991年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院、三井記念病院を経て、現在東京大学医学部附属病院老年病科、日本内科学会認定専門医、日本循環器学会認定専門医、日本老年医学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 敏宏
 1991年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院、都立墨東病院救命救急センター、心臓血管研究所附属病院を経て、現在東京大学医学部附属病院循環器内科、日本内科学会認定専門医、日本循環器学会会員、日本体育協会認定スポーツドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 文隆
 医学博士。1984年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院、心臓血管研究所附属病院、パリ第12大学医学部循環器内科を経て、現在東京大学医学部附属病院循環器内科、日本心血管内治療学会評議員、日本内科学会認定専門医、日本循環器学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 英雄
 1989年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院循環器内科、三井記念病院内科を経て、現在北里大学医学部循環器内科、日本内科学会認定専門医、日本循環器学会認定専門医、日本心臓病学会・日本インターベンション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。