感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼンリン住宅地図 [2013年-36]  愛知県  刈谷市

著者名 ゼンリン/[編]
出版者 ゼンリン
出版年月 2013.4
請求記号 A29/00002/13-36


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231925468一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A29/00002/13-36
書名 ゼンリン住宅地図 [2013年-36]  愛知県  刈谷市
著者名 ゼンリン/[編]
出版者 ゼンリン
出版年月 2013.4
ページ数 126,126,24p
大きさ 39cm
巻書名 刈谷市
ISBN 978-4-432-35835-9
一般注記 左右同一ページ付
分類 A290
一般件名 刈谷市-住宅地図
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310064832

要旨 生まれてからこれまで、家でも仕事でも数え切れないくらい着物を着ました。一枚一枚に、思い出と物語が、ぎょうさん詰まっています。この本では、そのすべてをお話しました。
目次 はじめに(「なんでザックリ着いひんの」雷蔵さんの一言
浴衣はアロハ、着物はスーツかワンピース ほか)
1 着物と私の仕事(うちでいちばんいばってた玉緒ちゃんと「シャボン玉の振袖」
初舞台は歌舞伎の禿 ほか)
2 美しい、着物のある生活(着物は愛する男はんに見てもらうために着るんです
後ろ姿を大事にしています ほか)
3 母から娘へ、娘から孫へ(母は「相良刺しゅう」が好きで、紬や御召のモンペで庭掃き
嫁ぐ前の「荷飾り」と「お嫁さんのおみやげ」 ほか)
4 男の着物(長谷川一夫先生の「楽屋晴れ」
男の着物、羽裏のおしゃれ ほか)
5 着物、私の思い(日本女性は、国際舞台ではやっぱり着物
二十年たって、また似合う物着 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。