感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

突然死の話 あなたの心臓に潜む危機  (中公新書)

著者名 沖重薫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.5
請求記号 4932/00320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631751217一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00320/
書名 突然死の話 あなたの心臓に潜む危機  (中公新書)
著者名 沖重薫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.5
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2057
ISBN 978-4-12-102057-4
分類 49323
一般件名 心臓-疾患   急性死
書誌種別 一般和書
内容紹介 家族と最期の言葉も交わせないまま、一瞬にして命を失ってしまう-。対策が一筋縄ではいかない「心臓性突然死」の悲劇を避けるため、心臓の仕組みから突然死の最新予防法まで丁寧に説明する。
タイトルコード 1001010018672

要旨 ベトナム側300万人、アメリカ側六万人もの命を奪ったベトナム戦争。冷戦下における最大のこの「熱い戦争」を回避する、あるいは早期に終結させる道はなかったのか。マクナマラ元米国防長官の提唱による非公開討議が、1997年6月、ハノイで四日間にわたって行われた。戦争当時の両国指導者たちによる冷静な検証と白熱した論議の中から浮かび上がる、数々の驚くべき事実…。同題の「NHKスペシャル」(1998年8月2日放送)をもとに再構成。
目次 第1章 敵との対話はこうして始まった
第2章 戦争目的は何だったのか
第3章 戦争回避の道はなぜ消えたのか
第4章 プレイク事件と全面戦争突入
第5章 かくて秘密和平交渉は失敗した
第6章 両者は何を学んだのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。