蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231131061 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N480-3/00314/ |
書名 |
動物シンボル事典 |
著者名 |
ジャン=ポール・クレベール/著
竹内信夫/[ほか]訳
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-469-01228-9 |
分類 |
4803
|
一般件名 |
シンボル-辞典
動物
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:Dictionnaire du symbol-*isme animal. *書誌:p381〜399 |
タイトルコード |
1009410079909 |
要旨 |
人類誕生から現代まで、時代の流れを楽しみながら理解する!なぜ?なに?どうしてを完全図解。ビジネスマンの学び直し本。 |
目次 |
第1章 人類の誕生と世界史の始まり―人類はどの地に生まれ、文明を築き上げたのか? 第2章 世界に数々の古代文明誕生―各地に発生した文明はどう発展し衰退したのか? 第3章 古代ギリシアは輝き、中国に諸子百家が現れる―古代の思想家たちは何を思い、どんな足跡を残したか? 第4章 東に「秦・漢」西に「ローマ」の大帝国時代に―世界に大帝国が築かれ始めるのはなぜなのか? 第5章 隋・唐帝国とイスラム帝国の栄華―二大文明圏が融合し世界に拡大していく過程とは? 第6章 十字軍の遠征とモンゴル帝国の拡大―人が東から西へ、西から東へ、社会はみるみる膨張していった 第7章 ルネサンスと宗教改革そして大航海時代へ―アフリカや南米の文明が忘れ去られたのはなぜか? 第8章 自由を求める市民革命の時代到来―産業革命から市民革命、独立運動と世界が激しく動き出した 第9章 世界を覆う帝国主義の時代―資本主義の発展で広い市場と多くの原材料が必要となる 第10章 2つの世界大戦から現代へ―東西冷戦から各地の紛争まで歴史の問題点とは? |
内容細目表:
前のページへ