感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民事手続法入門 (有斐閣アルマ)

著者名 佐藤鉄男/[ほか]著
出版者 有斐閣
出版年月 2002.04
請求記号 3272/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531183339一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食品工学 食品化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/01522/
書名
著者名 朝日新聞社社会部/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1985
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-255431-2
一般注記 副書名:甍の波と人の波 そこからいい話も生まれてくるのです
分類 304
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ランドセルいいな[ほか100編]
タイトルコード 1009310043771

要旨 健康の維持・増進に効果のある生体調節機能を持つ付加価値の高い食品に対する社会的要請はより強くなってきております。編者におきましても、これら社会的要請の高まりを受け、食品の機能性について追求し、多様な原料から新しい機能を有する食品や食品素材の開発及びその効率的生産技術の開発を目標に、13の組合員がそれぞれ個別の研究課題に取り組み、組合員相互に研究を補完しあいながら共同で研究を進めるとともに、1997年には、欧州における大学や研究機関を訪問し、先端的な食品科学の現状の調査と技術交流を行うなど、国の内外における情報の収集、施設の調査など、新しい技術の導入を図りながら事業を行って参りました。本書は、その5年間にわたる個別研究課題の成果を取りまとめ、また、長年研究をご指導頂きました学識経験者委員の先生方に特別にご執筆を頂いた論文集です。
目次 特別寄稿論文(機能性食品―その科学と実践の国際的広がりをみる
食品成分によるがん予防へのアプローチ
食品の機能性研究の今後
各種糖類の利用に関連した微生物とその生産する新規酵素)
研究成果論文(金耳由来多糖を利用した新規機能性食品素材の開発
糖類を利用した新たな機能を有する食品・食品素材の開発
分岐コーンシラップの開発
アルギン酸オリゴ糖による循環器系疾患の予防とそれを利用した食品素材の開発 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。