感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

透明マントのつくり方 究極の“不可視”の物理学

著者名 グレゴリー・J.グバー/著 水谷淳/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.8
請求記号 425/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238459044一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレゴリー・J.グバー 水谷淳
00761

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 425/00099/
書名 透明マントのつくり方 究極の“不可視”の物理学
著者名 グレゴリー・J.グバー/著   水谷淳/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.8
ページ数 340p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391885-3
原書名 原タイトル:Invisibility
分類 425
一般件名 光学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「不可視化」というSFのごとき夢は現実に近づいている。赤外線の発見、光の波動説、電磁波、X線。量子物理学からCTスキャン、光をゆがませる「メタマテリアル」まで、不可視化技術の研究の歴史をひもとく。
書誌・年譜・年表 文献:p328〜340
タイトルコード 1002410038119

要旨 世界標準のモデリング表記UMLを使った効率的な開発のための分析・設計技法。Microsoft Visual Modeler(Visual Basic6.0/Visual Studio6.0 Enterprise Edition付属)ですぐに試せる。オブジェクト指向の基礎用語からVisual Basic6.0対応のソフトウェア設計まで徹底解説。Visual Modeler2.0・Rational Rose98/2000対応。
目次 第1章 はじめに
第2章 オブジェクト技術用語
第3章 オブジェクト指向方法論の一例
第4章 統一モデリング言語(UML)
第5章 Visual Basic6.0によるアプリケーション開発
第6章 ビジュアルモデリングツールを使用した開発
第7章 ユースケース図と理念的オブジェクトモデル
第8章 CRCカード
第9章 UMLクラス図とオブジェクト図
第10章 UMLシーケンス図とコラボレーション図
第11章 UML状態図とアクティビティ図
第12章 オブジェクト指向システムの設計
第13章 オブジェクト指向アーキテクチャの決定
第14章 設計の拡張


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。