感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 12 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

祈りのカルテ [2]  再会のセラピー

著者名 知念実希人/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.8
請求記号 F6/04381/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238100325一般和書1階開架 在庫 
2 西2132606654一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232487666一般和書一般開架 貸出中 
4 2332349758一般和書一般開架 在庫 
5 2432697189一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532356215一般和書一般開架 在庫 
7 2632490906一般和書一般開架 貸出中 
8 2732434499一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832298141一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932561661一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032461331一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132604327一般和書一般開架 在庫 
13 守山3132615554一般和書一般開架 在庫 
14 3232531883一般和書一般開架 在庫 
15 名東3332716525一般和書一般開架 貸出中 
16 天白3432485948一般和書一般開架 貸出中 
17 山田4130921820一般和書一般開架 在庫 
18 南陽4231011661一般和書一般開架 貸出中 
19 4331561029一般和書一般開架 在庫 
20 富田4431491473一般和書一般開架 貸出中 
21 徳重4630788794一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/04381/2
書名 祈りのカルテ [2]  再会のセラピー
並列書名 Medical Record with a prayer
著者名 知念実希人/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.8
ページ数 243p
大きさ 19cm
巻書名 再会のセラピー
ISBN 978-4-04-112536-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:プロローグ 救急夜噺 幕間 1 割れた鏡 幕間 2 二十五年目の再会 エピローグ
内容紹介 研修を経て循環器内科医となった諏訪野良太は、医学生時代の同級生・小鳥遊に遭遇する。諏訪野は、小鳥遊が連れていた研修医・鴻ノ池に、研修のエピソードを聞かれ…。医療ミステリ。『小説野性時代』掲載に加筆し単行本化。
タイトルコード 1002210035348

要旨 経済構造の大変革期の今こそ経営史に学ぼう。経営革命に取り憑かれた人々の夢と挫折。いつの時代も突出した個人が歴史を変えた。産業革命からシリコンバレーまでの技術と組織のイノベーションをたどり、二一世紀を展望する経営通史。経営者、ビジネスマン、企業家志望の学生必読。すべてはベンチャービジネスから始まった。
目次 第1章 イギリス産業革命の技術と企業家(産業革命前後における機械の発達
蒸気機関の完成
産業革命期の企業家像)
第2章 アメリカにおける経営革命(アメリカにおける鉄道の影響
製鉄王アンドルー・カーネギー
ロックフェラーとスタンダード・オイル)
第3章 ビッグ・ビジネスの組織革新(経営階層の出現
多角化戦略と組織革新
自動車産業の組織進展―フォードとGM)
第4章 日本型組織革命の進展(高度経済成長と大型設備投資
ニクソン・ショックと石油ショックによる主役交代
ポスト・フォーディズムとしてのカンバン方式)
第5章 シリコンバレー・モデルの登場(情報革命がもたらしたシステム
二〇世紀モデルを超えて)
著者情報 米倉 誠一郎
 1953年東京生まれ。1977年一橋大学社会学部卒業。1979年一橋大学経済学部卒業。1981年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。1990年ハーバード大学Ph.D.(歴史学)。現在、一橋大学イノベーション研究センター教授。専攻は経営史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 プロローグ   5-10
2 救急夜噺   11-84
3 幕間   1   85-88
4 割れた鏡   89-149
5 幕間   2   151-153
6 二十五年目の再会   155-240
7 エピローグ   241-243
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。