感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はこのなかにはどんなむしいるの? いろをおぼえよう  (めくりしかけえほん)

著者名 デビッドA.カーター/さく きたむらまさお/やく
出版者 大日本絵画
出版年月 1995.
請求記号 エ/13108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130353788じどう図書児童書研究 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/13108/
書名 はこのなかにはどんなむしいるの? いろをおぼえよう  (めくりしかけえほん)
著者名 デビッドA.カーター/さく   きたむらまさお/やく
出版者 大日本絵画
出版年月 1995.
ページ数 1冊
大きさ 19×24cm
シリーズ名 めくりしかけえほん
ISBN 4-499-20665-0
一般注記 出版年:印刷年
原書名 More bugs in boxes
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610098770

要旨 “いま”をとらえ“明日”に切り込むビジネス・スキル。時代の本質を的確につかみ、新たな価値を提供し、ビジネスを成功に導く優れたコンセプトをいかに作り上げるか?商品・サービス、新事業、ブランド開発から、市場導入・流通戦略、企業理念の創造、都市開発まで、いま、あらゆるビジネスに求められるコンセプトづくりのノウハウを具体的に解き明かす。
目次 第1章 コンセプト・メイクの能力を問う
第2章 時代のコンセプトへのアプローチ
第3章 コンセプト・メイクの展開プロセス
第4章 プロジェクト・デザインとコンセプト
第5章 コンセプト・メイクの実践手法
第6章 コンセプト実現のシステムづくり
第7章 テーマ別コンセプト・メイキング


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。