感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本食品標準成分表新規食品編 5訂

著者名 科学技術庁資源調査会/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.04
請求記号 4985/01129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234389237一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松俊英 関口シュン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01129/
書名 日本食品標準成分表新規食品編 5訂
著者名 科学技術庁資源調査会/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.04
ページ数 148p
大きさ 30cm
ISBN 4-17-311720-5
分類 49851
一般件名 食品-便覧
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710007629

要旨 単語にはルビ・アクセントがつき、CDもついているので、辞書なしでも発音は完璧。発音→単語→文法→会話→読解の順に構成されているので、無理なく学習が進められる。文法の章では各項目にまとめの問題がついているので、上達の度合が客観的に判断できる。会話はレストラン編、デパート編など状況別にわかれているので、実用にすぐ役立つ。
目次 1 発音の仕方を学ぼう
2 基本単語をおぼえよう
3 文法の基礎を身につけよう
4 簡単な会話をマスターしよう
5 やさしい文章に挑戦しよう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。