蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
解説がくわしいドイツ語入門 音声DL版
|
著者名 |
岡本順治/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.9 |
請求記号 |
840/00070/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
840/00070/ |
書名 |
解説がくわしいドイツ語入門 音声DL版 |
著者名 |
岡本順治/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-560-09989-6 |
分類 |
840
|
一般件名 |
ドイツ語
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ドイツ語を初めて学ぶ人のための学習参考書。丁寧な文法解説とわかりやすい表、さらに練習問題や5課ごとの「まとめ」をもとに文法を定着させ、ドイツ語の仕組みを理解する。音声ダウンロード用QRコード付き。 |
タイトルコード |
1002410045359 |
要旨 |
ドイツ語の仕組みを徹底詳解!入門者から中級を目指す人までこの1冊で着実にドイツ語文法が習得できる。 |
目次 |
名詞(1)―名詞句には“性・数・格”情報がある 動詞(1)―sein動詞を使った文を作る 動詞(2)―haben動詞を使った文を作る 名詞(2)―名詞を複数形にする 動詞(3)―動詞を人称変化させる 動詞(4)―3格の名詞を取る動詞 名詞(3)―2格の名詞を使う 語順―どのように語を並べるか? 定冠詞類―文法上は定冠詞と同じもの 不定冠詞類―文法上は不定冠詞と同じもの 前置詞(1)―3格、4格の名詞を取るもの 前置詞(2)―2格、3・4格の名詞を取るもの 形容詞(1)―述語的用法と付加語的用法(a) 形容詞(2)―付加語的用法(b)、(c) 形容詞(3)―形容詞を名詞化する 命令文を作る 接続詞で文をつなげる 現在時制と過去時制の使い方 現在完了形を使おう 動詞がなんで分離したりしなかったりするのか〔ほか〕 |
著者情報 |
岡本 順治 学習院大学文学部教授。上智大学大学院言語学専攻、博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ