蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どっかんだいこん (どーんとやさい)
|
著者名 |
いわさゆうこ/さく
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2012.11 |
請求記号 |
エ/27307/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236116430 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132026416 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231875465 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
4 |
南 | 2331814240 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
東 | 2431957014 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531852867 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
港 | 2631940570 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
8 |
北 | 2731860033 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831748203 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931869453 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031882875 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132062427 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231953344 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332086879 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3431902414 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130500269 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130880943 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230610125 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331134975 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431094111 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530561358 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630207571 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/27307/ |
書名 |
どっかんだいこん (どーんとやさい) |
著者名 |
いわさゆうこ/さく
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
21×23cm |
シリーズ名 |
どーんとやさい |
ISBN |
978-4-494-00163-7 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
だいこん(大根)
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
北から南まで、日本全国のだいこんが、どっかんどっかん集まってきた! みうらだいこん、さくらじまだいこん、ねりまだいこん、はつかだいこん…。いろんなだいこんが登場。おいしい野菜の絵本。 |
タイトルコード |
1001210084745 |
要旨 |
本書は、はじめてドイツ語を学ぶ人のための入門書です。ドイツ語の基本的な文法と、日常生活や旅行において使えるやさしいフレーズを身につけることができます。また、ちょっと知っておきたいドイツのことわざなども紹介しています。巻末には、会話でよく使われる単語のリストを載せました。日本語から引けるので便利です。 |
目次 |
1 アルファベートと発音 2 基本文法(「その木」「その花」「その家」―冠詞と名詞 「私(あなた)は〜です」―人称代名詞とsein〔英語のbe〕 ほか) 3 日常生活のやさしいフレーズ(あいさつ お礼・おわび ほか) 4 旅行で使えるフレーズ(ホテルで レストランで ほか) 5 ドイツ語の文にチャレンジ(Eine Familie―ある家族 Lustige Geschichten―笑い話 ほか) |
内容細目表:
前のページへ