蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230718108 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N335/00257/1-4 |
書名 |
名古屋市中小企業情報センター蔵書目録 逐次刊行物編 №4 |
著者名 |
名古屋市中小企業情報センター/編
|
出版者 |
名古屋市中小企業情報センター
|
出版年月 |
1987. |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
昭和62年9月現在 |
分類 |
33503
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410021114 |
要旨 |
ランドスケープデザインに求められるさまざまな要素が凝縮された「庭園」についての知識とその本質について考察し、和風・洋風といった様式の問題へと展開する。また、風土・環境の観点から土地をながめ、造成計画をたてていくランドスケープデザインの手法を、具体例を交えて説明する。最後に、ランドスケープ空間を創造する材料である植物の取り扱いと管理について論じる。 |
目次 |
第1章 庭づくりの心得(小庭ランドスケープデザインの知恵 庭園の本質的な意味 敷地の観察 ほか) 第2章 日本の風土と庭づくり(「和風」と「洋風」の問題 日本庭園の類型 理論とおさめかた ほか) 第3章 地形と造成(地形とランドスケープ 地形造成の基本 造成の実際) 第4章 植栽と管理(植物材料 植栽基盤 植栽計画 ほか) |
内容細目表:
前のページへ