感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空をつかむまで (集英社文庫)

著者名 関口尚/著
出版者 集英社
出版年月 2009.6
請求記号 F2/08023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431785991一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130348057一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 徳重4630760520一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/08023/
書名 空をつかむまで (集英社文庫)
著者名 関口尚/著
出版者 集英社
出版年月 2009.6
ページ数 373p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 せ4-3
ISBN 978-4-08-746445-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910026719

要旨 本書は大学の教養課程で遺伝学をまなぶ学生が教科書として用いることができるようなものをめざした。遺伝という概念は一般の人も血液型の話などでなじみ深いものと思うが、遺伝子という言葉が出るととたんに敬遠されてしまうようである。そこで、なじみのあるところからはじめて専門的なところまで抵抗なく読んでいただけるように心がけた。また、高校までに生物を履修し、すでにメンデルの法則を学んだ読者にも、違う語り口から遺伝子という言葉でどのように理解されているかを解説している。
目次 1 生命をつかさどる情報―親から子へ
2 遺伝子とは何か―子が親に似ることを担うもの
3 動的な遺伝子―子はなぜ親と同一にはならないか
4 変異体からみえてくる生物の姿―親子の違いからわかること
5 現在の遺伝子研究―DNAからみた親子関係
6 遺伝学と社会―子に何を伝えていくか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。