感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

促成栽培 (趣味の副業叢書)

著者名 佐藤信哉/著
出版者 文化生活研究会
出版年月 1927.2
請求記号 #N900/00032/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011365208旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/18888/
書名 コピーフェイス 消された私  (新潮文庫)
著者名 サンドラ・ブラウン/[著]   長岡沙里/訳
出版者 新潮社
出版年月 2016.11
ページ数 792p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 フ-31-1
ISBN 978-4-10-242526-8
一般注記 「私でない私」(新潮文庫 1994年刊)の改題
原書名 原タイトル:Mirror image
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 飛行機墜落後、収容された病院で上院議員候補夫人と取り違えられたTVリポーターのエイブリー。形成手術によって夫人の顔に変貌した彼女の耳には病床で聞いた「夫を殺す」の一言が残っていて…。NHKドラマの原作。
タイトルコード 1001610066245

要旨 近代女性の「性」と「表現」に、自らの旅の記憶を重ね合せながら、ポスト・コロニアルな情景への視線をとおして、ジェンダーの文化を超えた時空を眺望する珠玉のエッセー。
目次 ネパールの天駆けるサリー
砂漠へのハイウェー
「こわれる」感覚を超えて
「漂う」感覚
夢の壁を超えて
ポスト・コロニアルからの新しい風
異文化と異言語への越境―母のことばと娘の失語
沈黙と他者の内面の表現
尾崎翠の地を訪ねて
複数のアイデンティティの狭間で―女たち〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。