感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちは塩を減らそう

著者名 前田司郎/著
出版者 キノブックス
出版年月 2015.5
請求記号 F5/06415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236670170一般和書2階書庫 在庫 
2 守山3132241047一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N808/00004/5
書名 応用言語学講座 第5巻
著者名 林四郎/編
出版者 明治書院
出版年月 1992
ページ数 186p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-52052-5
一般注記 5.コンピュータと言語 執筆:石綿敏雄ほか
分類 808
一般件名 言語学   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009410168487

要旨 合成洗剤を使わないのとペットボトルをリサイクルに出すのとでは、どちらが環境にいいのか?地球温暖化からダイオキシンまで幅広く環境問題と結びつけながら、最新の科学的評価法をもとに個人の暮らしと行動をチェックする。
目次 1 検証・日本人のライフスタイル(環境問題は個人のライフスタイルとどのように関係しているのか
ライフサイクルアセスメントで環境負荷を評価する)
2 自分のライフスタイルを採点してみよう(エコポイントでライフスタイルを評価する
やってみよう、エコポイント・チェック
モノから見る現代のライフスタイル)
3 効果的・環境にいい暮らし方(ライフスタイルのどこを変えるのが効果的か
理想的なライフスタイルとは)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。