感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あきらめなかった男 大黒屋光太夫の漂流記

著者名 小前亮/作 おとないちあき/絵
出版者 静山社
出版年月 2023.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231546395一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 あきらめなかった男 大黒屋光太夫の漂流記
著者名 小前亮/作   おとないちあき/絵
出版者 静山社
出版年月 2023.5
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2023年刊
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 鎖国時代に北の孤島へ漂着。命は助かっても国へ帰れる見込みはなかった。それでもあきらめず、ついにロシア女帝から勲章をもらって帰国した日本人、大黒屋光太夫の不屈の大冒険を描く歴史アドベンチャー。
タイトルコード 1002310065881

要旨 明治〜大正〜昭和―日本の近代化を身体が表象する。心理小説から身体小説へ。文学を「身体」で読む、初の試み。
目次 序章 身体・社会・文学
第1章 遅延する身体―夏目漱石『三四郎』を読む
第2章 挑発する身体―谷崎潤一郎『痴人の愛』を読む
第3章 闘争する身体―太宰治『斜陽』を読む
終章 不自由からの逃走


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。