感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

新しい現実 政府と政治、経済とビジネス、社会および世界観にいま何がおこっているか

書いた人の名前 P.F.ドラッカー/著 上田惇生 佐々木実智男/訳
しゅっぱんしゃ ダイヤモンド社
しゅっぱんねんげつ 1989
本のきごう N304/01878/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231088758一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韓国 朝鮮(北)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N304/01878/
本のだいめい 新しい現実 政府と政治、経済とビジネス、社会および世界観にいま何がおこっているか
書いた人の名前 P.F.ドラッカー/著   上田惇生   佐々木実智男/訳
しゅっぱんしゃ ダイヤモンド社
しゅっぱんねんげつ 1989
ページすう 390p
おおきさ 20cm
ISBN 4-478-37041-9
ちゅうき 原書名:The new realities.
ぶんるい 304
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410072446

ようし 1972年5月、一人の若い「赤旗」記者が希望を胸に平壌に赴任した。しかし、彼がそこで見たのは「宣伝」とは全く違う「笑いのない社会」であった。1989年に発表された原著は、南北両朝鮮に一年以上常駐した世界で唯一人のジャーナリストの手記として話題を呼んだ。新たに書き下ろし100枚を加え、出色の朝鮮報告、堂々の文庫化。
もくじ 南から(初めてのソウル
活気にみちた街
人びとの親切
金昌浩課長 ほか)
北から(なぜ北を書くのか
「花束少女」をめぐって
貧しい人びと
笑いのない社会 ほか)
南北その後の十年(金芝河の自宅に招かれる
さまがわりの在野勢力
統一問題のむずかしさ
北の飢餓の深刻さ ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。